小さな会社の稼ぐ技術

中小企業だからできる戦略がある。 大手に立ち向かう中小企業のゲリラ戦の内容が紹介されている。 まとめ⚪︎弱者の戦略1、差別化 強い会社と違う事をする強い敵とは戦わない。自分より強くて大きなライバルがいない市場、強いライバルが少ない市場を選ぶ。市…

伝え方が9割

言葉には力がある。 この本を読んで「太陽と風を」思い出した。 人を動かすには「言葉」がとても有力なのです。 まとめ ⚪︎ノーからイエスに変える3つのステップstep1、自分の頭の中をそのまま言葉にしないstep2、相手の頭の中を想像するstep3、相手のメリッ…

「売る」から「売れる」へ

マーケターにもいろんなタイプがいてるようで、今回はクリエイティブディレクターの本を読んでみました。 第1講⚪︎売れるをつくる3つの方法1、発明する 既にあるものの組み合わせで新しいものを作ればいい2、ブームをつくる 広告キャンペーン機能やスペック…

USJを劇的に変えた、たった一つの考え方

心理学がマイブームとなり、フロイトの「人はなぜ戦争をするのか」を読んだのですが、急ブレーキ。というか頭が微妙について行っていない感じ。 全て読み終えてもなんとなく、自分なりに全体像がつかめていな方ので、これは段階を踏んで再度挑戦しようと思い…

ユング心理学がよくわかる本

アドラーの次はユングについての入門書を読んでみた。 心には「自分について意識している部分」と「自分でも意識できていない心の奥底の部分」があり、この両者は対照的な性質をもっている。この二つの存在はぶつかり合うものではなく、お互いの足りない部分…

アドラー心理学入門

心理学について興味がでてきた。 アドラー心理学入門を読んでみた。 「目的論」 「人は原因によって後ろから押されて生きているのではなく、目的を設定しそれを追及する」 たとえば、怒るという行為も子供の行動につい怒ってしまった。というのは原因論。 そ…

心理療法個人授業

心理療法、心理学、精神分析、、 何となくわかりそうで、わかっていない心の研究について、生徒(南伸坊)生徒が先生(河合隼雄)に質問を投げかけて、それに対しての先生の説明があり、生徒が感じた事を記し、最後に先生がレポートを読んで一言コメントとい…